top of page

​教育課程

1756436713181.jpg

​進学2年コース

対象:A1レベルの日本語能力を保持していると認められた者

入学:4月             修学年数:2年

目的:在学期間中に「日本語教育の参照枠」B2レベルの日本語力を習得し、各々が希望する進学を実現すること。

修了要件 : 出席率80%以上であること。その上で、各科目の成績がD評価以上で修了とします。

1756436948771.jpg

進学1年6か月コース

対象:A2レベルの日本語能力を保持していると認められた者

入学:10月            修学年数:1年6か月

目的:在学期間中に「日本語教育の参照枠」B2レベルの日本語力を習得し、各々が希望する進学を実現すること。

修了要件 : 出席率80%以上であること。その上で、各科目の成績がD評価以上で修了とします。

授業料&その他費用​

進学2年コース​の学費

項 目       1年次金額        2年次金額              合計

選考料        20,000円           -                 20,000円

入学金        50,000円           -                 50,000円

施設費        30,000円           -                 30,000円

教材費        30,000円                30,000円          60,000円

課外授業費  10,000円                10,000円          20,000円

授業料        646,000円     646,000円      1,292,000円

健康管理費   5,000円      5,000円    10,000円

​保険料           5,000円      5,000円          10,000円

【個人賠償責任保険】

消費税        79,600円                69,600円        149,200円

その他          4,400円                      0円           4,400円

【送金手数料&卒業 関係費1年目】

合 計       880,000円              765,600円      1,645,600円

進学1年6か月コース学費

項 目        1年次金額           2年次金額            合計

選考料          20,000円             -               20,000円

入学金          50,000円             -               50,000円

施設費          30,000円             -               30,000円

教材費          30,000円                15,000円           45,000円

課外授業費    10,000円                 5,000円            15,000円

授業料         646,000円              323,000円         969,000円

健康管理費  5,000円       5,000円     10,000円

保険料            5,000円       5,000円           10,000円

【個人賠償責任保険】 

消費税          79,600円                35,300円          114,900円

その他            4,400円                  0円             4,400円

【送金手数料&卒業 関係費1年目】

合 計         880,000円              388,300円        1,268,300円

​科目概要

​        授業科目            


        到達目標






 

             

       

         授業科目

        到達目標

             

             

​​

​         日本語基礎​             

日本語で基本的なコミュニケーションがとれるようになる。





           
          
     語彙・漢字


生活や学習が円滑に送れる語彙力を身につけ、日常的に接する頻度の高い漢字の読み書きができる。


 

              表現              

​身近なテーマに基づき自身や身近な人、自分の考えをわかりやすくまとめ、表現できる。


​                 

​     
               
              文法     
                                   
多様な表現を学び、豊かな言語表現ができるようになる。

       


             

          日本語応用         
 
 具体的、抽象的な話題が理解できる日本語力を身につけるとともに、テーマに基づき自身の考えを工夫して、わかりやすく表現することができる
​               
 
​​  
     
進学準備総合​


進学に際して必要な基本的な手続き方法や面接の受け答えを学び、個々の希望する進学先への進学を実現させる。

               

        読解・聴解
 

漢字を含めて包括的な読みと聞き取りができる。



​     

       
​   
         課外授業



学んだ日本語を活用して、教室外で活動し、自分が住んでいる周辺地域や社会との繋がりが意識できる。

                

bottom of page